HOWCON 結果発表
楽しみにしていたHOWCONの投票結果が発表されました(^_^)。
>> テーマ部門
>> フリー部門
>> はくしゃく賞
入賞された方々、おめでとうございます!
そして、素晴らしい機会を提供してくれたはくしゃくに感謝&お疲れさまでした!
自分の参加作も目標とする5位以内に入ることができて嬉しいです。
いや、目標とはいえどちらも到達できるとは思っていませんでした。
元々テクニックを駆使した小さな作品というのは苦手なので、アイデアもオーソドックス、それを「小奇麗にまとめた」という感じです。
グラフィック処理が印象を良くしたのだと思いますが(^_^;)、逆に写真撮影で損をしているのではないかと思われる作品もあり、ちょっともったいなかったですね(ウマサソリとか)。
とにかく、投票してくださった方々に感謝ですm(_ _)m。
以下、自分が投票したものを。
テーマ部門の『スレイプニル』、やはりはくしゃくの作品でしたね。
17日の記事でちらっと書きましたが、思った通りでした。
これを当てていたのが今回の一番の喜びかも(笑)。
主宰が1位になるとややこしいので(?)、2番に推しました(^_^;)>はくしゃく。
1番には『宝玉を食す者』を推していたのですが、あずむさんの作品と知ってびっくり。
勝手な思い込みですが(^_^;)、「黒背景」の撮影が同氏と結びつきませんでした。
内容的には拙作よりも上位にあるべき作品だと思っています。
3番には『骨馬のディテールアップ』、上位は難しいかもしれないけれど、沈ませてしまうにはもったいない秀作として投票。
トップ10に入っていたので安心しました(^_^)。
フリー部門では『骸骨馬王子』と『生体識別コード05852』。
拙作の上に2つ並んでいて、こういうのは投票しがいがあります(^_^)。
『スカドルー』も凄かったのですが、フリー部門ではなんとなくコミカル路線のものに魅かれてしまった自分です。
はくしゃく賞の「Nomadic Skeleton Horse」、自分も好印象を持った作品の1つでした。
策におぼれることなく、奇をてらうでもなく、オーソドックスだけど丁寧に作られた印象。
奇しくも、テーマ部門とフリー部門の入賞作がともに「異形の者」ということもあって、なにかちょっとホッとするような気さえします。
選出の裏にはそのような背景があったのかも?
他にもたくさんのユニークな作品を拝見できて有意義なコンペでした。
みなさま、お疲れさまでした。
来年の夏も開催されるのかな?
賞品は豪華でなくていいから(と思うのは自分だけでないと思う)、恒例の企画になってくれると良いですね(^_^)。
※拙作については、いずれあらためてレゴ部屋に掲載する予定です。
寸劇付きで(笑)。
| 固定リンク
コメント
HIROさん、ご無沙汰しております。
HOWCONでは、私のアレを1番に推していただき、
ありがとうございます。
あまりのお手軽ビルドだったので、
コメントいただくことすら申し訳ない気分で……。
と言いつつも、とても嬉しかったのです。
クリアパーツだけ目立たせるために、
あえて黒骨馬に黒背景という選択をしたことは
少しはプラスだったかなと。
イメージも変えられたし(笑)。
投稿: あずむ | 2007年8月31日 (金) 23:19
こちらこそ、ご無沙汰しております。
はくしゃくには「魂の双子」と称していただいて、光栄に思っています。
偶然だとは思いますが、掲載時も上下に並んでいて「いい雰囲気だなあ」と悦に入っていました(^_^;)。
投票作が自分の気になっている人だった、というのは嬉しいですね。
あ、もしかすると意識下であずむLOVEなのかもしれない(笑)。
投稿: HIRO | 2007年9月 1日 (土) 01:56
HOWCON御参加、コメント、投票、ありがとうございました。
特に開催中のHIROさんのブログでのコメントは、大いに
運営の励みになりました。改めてここでお礼申し上げます。
え~、あとは、速攻バレたorz『スレイプニル』への御投票、
ありがとうございました。あまり気にせず撮影→処理したら、
「ものすごくいつもな」写真になってしまい、見る人が見れ
ば一発だよな…と思いつつもアップしてしまいました。
HIROさんはミリオフの参加ご予定はありますか?前日の
土曜日は呑み会らしいので、お話できたら嬉しいです~。
投稿: はく | 2007年9月 1日 (土) 06:45
はくしゃく、お疲れさまです。
豊かな知識とボキャブラリによる読みごたえある総評や
こまめに追加されていたリンクなどの行き届いた配慮に
頭が下がります。
コンペ後企画もあるようで、すばらしい充実ぶりです(^_^)。
『スレイプニル』の2枚目の画像、普通ならもっと別のア
ングルから撮るだろうに(笑)、いななきポーズにこだわ
るあたりが素敵でした。
ミリオフ参加の予定はないのですが(どうにも大勢の集ま
りが苦手でして(^_^;))、いつも棚画像などを興味深く拝見
しています。
今回もきっと盛り上がることでしょうね。
投稿: HIRO | 2007年9月 1日 (土) 14:12